fc2ブログ

≫ EDIT

再開・・してみる?

お元気でしょうか

誰も訪れる事もないであろう・・

と、見越して(笑)

またコッソリここで

はるの呟きブログ

再開しちゃおっかな・・

なんて思って

書いてみてます。


いやはや。

時の経つのは早いですね

ココを卒業!

って記事を書いてから

およそ5年・・たちました。


この5年。

物凄い激動の5年でした。

多分、全世界の皆さまが

昨年は激動の一年だったし

今までの当たり前が

当たり前じゃなくなって

様々な変化に

物凄いストレスを感じていたりも

してるよね。。

そりゃね・・(´-`).。oO


例に漏れずワタクシも

命を繋いでくれていたと言っても

過言ではない!

私にとっては、心の栄養

「LIVE」に・・・

殆ど行けなかった。・゚・(*ノД`*)・゚・。


・・え 

殆ど??←


そうなんですよね

年末にね・・

行ってきました

「King gnu」 と


「millenniumparade」



強運に恵まれました。

ほんとに・・瀕死状態だったので(;´Д`)

生き返った瞬間でした・・


・・こんな時期に不謹慎。

と、思われてしまうかもしれませんが・・

本当に万全を期した環境でのLIVEでした。

東京のど真ん中に毎日通勤している身としては

仕事してるより安全で安心感がありました。



先日、緊急事態宣言が出ましたが

・・・多分

よっぽどの事が無い限り

状況は変わらないんじゃないかと

思わずにはいられません。

ホント、東京も神奈川も・・

全くいつもと変わらないので(;´Д`)

もちろん・・職場もね。



リモートワークってやつを

やってみたーーーーい。゚ヽ(゚´Д`)ノ゚。


とか、ココでひっそり

叫んでみました。



このブログを再開しようかと思ったのも

やっぱりコロナのせいで

色んな気持ちが

心の中に蓄積したせいかもね・・


と・・いうことで


この記事を最後まで読んでいただいた奇特な方・・

どうもありがとうございました。


今後も続くかはわからないけど。

お久しぶりのはるでした。

ではまた~(*・ω・)ノ))


関連記事

| ごあいさつ | 23:23 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

卒業。

こんにちは。

はるです・・

早いもので、

年が明けて2ヶ月目。

皆様、お元気でしょうか・・

私はというと

息子の受験も終わり

一息。。。( ´ー`)フゥー...

これから先も、

卒業式とか、入学式とかが・・

まだまだ続きそうですけどね(笑)


2016年・・

年が明けてから

子供の受験含め

仕事の事とか

家の事とか・・

モヤモヤが続いていて

なんとも苦しい一年の始まりでした。

でも、人生の中で、

こういう時期っていうのは

必ず、巡り巡ってくるものなので・・

今年は「我慢」の一年。

と、腹を括ったところです。


このブログも、すっかり放置気味で

どうしたものかなーと

考えていまして・・・


ひとまず

6年目の今月で・・・

「はるぶろぐ・・」は

卒業しよう。

・・・と、決めました。


来年度、

4月からはまた

目まぐるしく生活環境も変わりそうですし

心機一転

違う場所で始めるのもいいかなーと

思ったりもしています。


このブログを通して

本当に沢山の出会いがあって

沢山の学びもあって


ただただ、日々思った事を

どこかに吐き出したくて始めた

ブログでしたが・・・

本当に、いろんなものを

運んで来てくれました。


本当に、大切な場所になりました。


ここを通して、知り合えた方々との縁は

この先も、続いていくと思うし

時々、私の近況をここを見て

知ってくれていた方達には

また、始めたら・・

連絡するよ♪ ( ´艸`)


ってことで。


本当に、お世話になりました。

ありがとうございました。


心が折れそうになった時、

何か一つ。「好きな事」

それがきっと、強い支えになってくれます。

私にとって「音楽」が

そうであるように・・・



皆様、どうか元気で。

幸せな日々を送ってください・・・・

心から、祈っています。


それでは・・・

この辺で。

(*´∇`)ノシ バイバ~イ♪
関連記事

| ごあいさつ | 15:27 | comments:1 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

大晦日のご挨拶。


お久しぶりです。

はるです。

皆様お元気でしたでしょうか。

あっという間に

2015年..

後数時間で終わってしまいますね。

2015年

私の中では

『激動』

の一年でした。


いい事も悪い事も…

色んな出来事があって

身体的にも、精神的にも

忙しい一年でした。


職場も

建設業ならではの

終わりと始まりがあって


来年はまた、

新たな出会いと

新しい環境が待っています。


子供達もまた、

新しい世界に一歩前進の年。


同じ時間、同じ場所に

ずっと留まることなんて

できないから


せめて後退しないように

少しずつでも

前進していきたいなと

改めて思います。


今年は、このブログからも

すっかり遠のいてしまいましたが

便りのないのは元気な証拠

ってことで・・・・・  ヾ(´▽`;)ゝ

この先も、

まぁこんな感じで

更新していけたらいいなと

思っています。



今年も、お世話になりました。

本当に、ありがとうございました。


2016年が、

皆様にとって

素敵な一年になりますように。。



よいお年をお迎え下さい。


では。また来年!

( ´ ▽ ` )ノ





関連記事

| ごあいさつ | 18:21 | comments(-) | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

優先順位

どんな事にも。

どんな人にも。

『優先順位』があって


それも

人それぞれで・・


仕事だったり

恋人だったり

趣味だったり

家族だったり

友達だったり



子供の頃だったら

考えることなく

一番好きなモノから

優先して

悩む事なんて

なかったんだろうけど



大人になって

置かれた立場とか

責任とか

世間体とか

そんなのばかりが増えていって

本当に大切なモノを

優先できなくなっていく



大人は自由だって

子供の頃は思ってたけど


責任という重たい荷物に

押し潰されそうになっている自分。



大人になるって

なんて不自由なんだろう。。




・・・

とは、言うものの

不自由も自由も・・

自分次第なんだけどね。


自分で決められる分

自由にだってなれるのかもな。



さて・・・

次なるステージへ

気合い入れて

行きますか。(笑)
関連記事

| つぶやき | 12:38 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

≫ EDIT

独り言。

誰かの真似をするのが嫌い。

誰かに真似されるのは

もっと嫌い。


でもきっとそれは

自分の

じぶんだけの

小さな小さなこだわりが

誰かの心に響いた証拠。



いくら真似したって

真似した誰かに

なれるわけじゃない。



皆、誰かの真似をして

大人になったんだ。

きっと自分だって

そうしてきた。



誰かの真似をして

やがてそこに

自分が混ざって

オリジナルになっていく。



だとしたら

誇らしい事なのかもしれない。



誰かが真似したくなるような

憧れてもらえるような

自分になればいい。



誰かを羨んだり

誰かを妬んだり

そんな気持ちを

抱えてしまったとしたら


その原因は多分

自分の中にある。



変わりたいって

心が叫んでるのかもしれない。



もっと

自分を磨きたい。

揺るがない

強さが欲しい。
関連記事

| つぶやき | 12:34 | comments:0 | trackbacks(-) | TOP↑

| PAGE-SELECT | NEXT